三宅 芳夫 on Nostr: エンゲル係数28%、42年振りの水準のとのこと。 ...
エンゲル係数28%、42年振りの水準のとのこと。
ざっくり言えば、ここの所の物価高で庶民の生活水準は42年前に(1982年)に戻ったとも言える。
しかし、1982年は非正規雇用はまだ法的に認められておらず、まだ次世代は、さらに「豊か」になるだろう、と言う、根拠はないが漠然とした希望があった時代である。
言説の世界でポストモダニズムが一世を風靡するのもここから10年である。
実際には、英国ではサッチャー、米国ではレーガンが当選し、世界的に新自由主義が本格的に始動し始めた時期でもあるのだが、日本ではまだこれから「バブル」へと突入していくタイミングになる。
それにしても未だに「インフレ」をなにやら「希望の星」を闇雲に信じる人達がいるのは驚く。
かつてインフレがポジティヴに解釈されたのは、実体経済への新規の設備投資を経て、短いタイムラグで賃上げが起こる、というWWII以後の「例外」的な時代の話。
現在のように、物価は急上昇、実質賃金は減少では、「不労所得」の億万長者以外の生活水準は下がり続けるだけ。その上、雇用は不安定、老後も保障されないとなるとなおさらである。
これを学問的に言えば、WWII以後の「新古典派総合」の前提は完全に崩れた、と私は考えている。
Published at
2024-10-12 02:22:35Event JSON
{
"id": "6928c9f932b2dcac3c78273020be4173746148ed71bd9076297c774675d7517e",
"pubkey": "ea17953d90df9934ccf8f9b9d4e818eaf961439dbd5316b58513e1622b235c0b",
"created_at": 1728699755,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/yoshiomiyake/statuses/113292067183472342",
"activitypub"
]
],
"content": "エンゲル係数28%、42年振りの水準のとのこと。\n\n ざっくり言えば、ここの所の物価高で庶民の生活水準は42年前に(1982年)に戻ったとも言える。\n\n しかし、1982年は非正規雇用はまだ法的に認められておらず、まだ次世代は、さらに「豊か」になるだろう、と言う、根拠はないが漠然とした希望があった時代である。\n\n 言説の世界でポストモダニズムが一世を風靡するのもここから10年である。\n\n 実際には、英国ではサッチャー、米国ではレーガンが当選し、世界的に新自由主義が本格的に始動し始めた時期でもあるのだが、日本ではまだこれから「バブル」へと突入していくタイミングになる。\n\n それにしても未だに「インフレ」をなにやら「希望の星」を闇雲に信じる人達がいるのは驚く。\n\n かつてインフレがポジティヴに解釈されたのは、実体経済への新規の設備投資を経て、短いタイムラグで賃上げが起こる、というWWII以後の「例外」的な時代の話。\n\n 現在のように、物価は急上昇、実質賃金は減少では、「不労所得」の億万長者以外の生活水準は下がり続けるだけ。その上、雇用は不安定、老後も保障されないとなるとなおさらである。\n\n これを学問的に言えば、WWII以後の「新古典派総合」の前提は完全に崩れた、と私は考えている。",
"sig": "699b030f5ce18f1cabb47fe866c34ed237ecd7fb38d970d0e9b0d6dd8b68af465083f0cd08a2078faa2638b5ac656b54e8f6867faa60570eed37e81e95e34d47"
}