のえる on Nostr: ...
Mastodonの人はKeybaseのことを覚えているかもしれませんが、基本としてはあの仕組み。
オンラインでの本人証明を中央集権に頼らないようにするためには、オンライン上の活動を関連づけるワケです。
昔からある長く活動しているSNSアカウントであれば、フォロー関係と実際のやりとりが本人であることを証明してくれます。
ちょいちょいアカウント削除して作り直したりしていると、新アカウントと成りすましアカウントの見分けがつかないですからね。
運営にアカウント停止とかされると本当に困るわけで、どこに腰を据えるかは重要だと思います。
C2PAは署名した人が誰かを関連付けてくれますが、その真贋は保証してくれません。どこかに信頼を積み上げておきましょう。
Published at
2025-04-25 07:39:06Event JSON
{
"id": "3ba6fdfc42b2250f1de9fd7c5b8b9274f68640deb00dd5f8bacc550f501e1192",
"pubkey": "606ece5c13117a5c2e2cccd0412b7782162f36cd541662353bb4b3c58d099ece",
"created_at": 1745566746,
"kind": 1,
"tags": [
[
"e",
"93739ed3587ae15a657d3c24a3f41cb110d3f2bf1175f13b83f55b3a0a0d2bdd",
"wss://relay.mostr.pub",
"reply"
],
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/114397462305090476",
"activitypub"
],
[
"client",
"Mostr",
"31990:6be38f8c63df7dbf84db7ec4a6e6fbbd8d19dca3b980efad18585c46f04b26f9:mostr",
"wss://relay.mostr.pub"
]
],
"content": "Mastodonの人はKeybaseのことを覚えているかもしれませんが、基本としてはあの仕組み。\n\nオンラインでの本人証明を中央集権に頼らないようにするためには、オンライン上の活動を関連づけるワケです。\n\n昔からある長く活動しているSNSアカウントであれば、フォロー関係と実際のやりとりが本人であることを証明してくれます。\n\nちょいちょいアカウント削除して作り直したりしていると、新アカウントと成りすましアカウントの見分けがつかないですからね。\n\n運営にアカウント停止とかされると本当に困るわけで、どこに腰を据えるかは重要だと思います。\n\nC2PAは署名した人が誰かを関連付けてくれますが、その真贋は保証してくれません。どこかに信頼を積み上げておきましょう。",
"sig": "cf972cc50f53b3b933f110a0a5f69c1cb26c492b594f94c91042e363c187854f44562ead42537943025aabebb385692b811d6a789bb02774a323f63f686df461"
}