erechorse on Nostr: ...
結局のところ、なんかAIについて哲学みたいな念仏みたいなことを喋ってる人が最近SNSち増えているが(これはもちろん反対派も推進派も)、彼らの存在感が濃くなることは今後おそらく一切なく、ただテクノロジーと取っ組み合って使い倒した奴だけが生き残っていく。問題は、元々資本持っとるやつが強いということ。ただそれが全てでもなく、今はボーナスタイムかもね。
そして、生き残ったやつがある程度格差を固定したあたりで、AIについての哲学や倫理を語り始め、それが正しさになる。
こう予想している。
Published at
2025-04-07 12:45:56Event JSON
{
"id": "86df7c2841507540bac5998b5bc6b4e088dfaee725c4e0281a6e3c879435c145",
"pubkey": "f40832e26b1d12f8a27717b606996baef68bc4b6b86c4a35ca827f6fbcbf511e",
"created_at": 1744029956,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "結局のところ、なんかAIについて哲学みたいな念仏みたいなことを喋ってる人が最近SNSち増えているが(これはもちろん反対派も推進派も)、彼らの存在感が濃くなることは今後おそらく一切なく、ただテクノロジーと取っ組み合って使い倒した奴だけが生き残っていく。問題は、元々資本持っとるやつが強いということ。ただそれが全てでもなく、今はボーナスタイムかもね。\nそして、生き残ったやつがある程度格差を固定したあたりで、AIについての哲学や倫理を語り始め、それが正しさになる。\nこう予想している。",
"sig": "c4db58210747a652a0add73de5f0e6b250e8d8b28795730192b4521915e849f96e440cf72496521fcc8677cc18642b0bf01963b213a9859059523acbec6adfa5"
}