わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 on Nostr: ...
何度か書いているけど、そこら辺のことを見事に描いていた小説は、篠田節子さんの『砂漠の船』だと私は思ってる。いやー、あれを最初に読んだ時には本当に感服した。左翼の両親の下に育った私の中に長年あったモヤモヤを見事に描き出してくれてましたからね。
今なら分からないけど、当時は夫に勧めて読んでもらっても、全然ピンと来ないみたいで、「お父さん、可哀想」っていう感想が返ってきたけど。
Published at
2024-12-28 11:48:01Event JSON
{
"id": "9ced4bda05f601e34c70fcbae17ac1e55572c44ee0900f97ad86fac9a95922fe",
"pubkey": "149f5038c9c3924c2b5b86b7be38f5531abdfa03bc067529fc5d527a9a0fb5a1",
"created_at": 1735386481,
"kind": 1,
"tags": [
[
"e",
"1740fb62393d641c424be9cd4cf335c571546953671c9768f9f31c599851ab6c",
"wss://relay.mostr.pub",
"reply"
],
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/zpitschi/statuses/113730288437748982",
"activitypub"
]
],
"content": "何度か書いているけど、そこら辺のことを見事に描いていた小説は、篠田節子さんの『砂漠の船』だと私は思ってる。いやー、あれを最初に読んだ時には本当に感服した。左翼の両親の下に育った私の中に長年あったモヤモヤを見事に描き出してくれてましたからね。\n\n今なら分からないけど、当時は夫に勧めて読んでもらっても、全然ピンと来ないみたいで、「お父さん、可哀想」っていう感想が返ってきたけど。",
"sig": "3b858a0e199e813c75db015ed3da79aad45ca9a33d8347dfd600bb0d6eb92bab4c671841627272c40a402fc1c426948bd77a75b15edaa34e8cc5b12668f4da07"
}