erechorse on Nostr: 最近は特に、読書をするときに論理的思考を捨てている。 ...
最近は特に、読書をするときに論理的思考を捨てている。
一旦本の全て内容が正しいと仮定して、LLM的に、次に来る単語との接続をとにかく雰囲気で捉えてスルスル読む。
途中で脳が理解を拒むようになったら、一旦中断してAIにその部分を別の書き方で書き下してもらって、なんの知識が自分に不足しているのかを突き止めて、そこを自分の既知な要素に分解して、また読み進める。
むちゃくちゃ疲れるが、本は直感で読むのが一番早い。
Published at
2025-04-07 13:49:41Event JSON
{
"id": "70d7459394357f62eda34e6782fd18c0670494363745a45ca63a2c0d71ed7a42",
"pubkey": "f40832e26b1d12f8a27717b606996baef68bc4b6b86c4a35ca827f6fbcbf511e",
"created_at": 1744033781,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "最近は特に、読書をするときに論理的思考を捨てている。\n一旦本の全て内容が正しいと仮定して、LLM的に、次に来る単語との接続をとにかく雰囲気で捉えてスルスル読む。\n途中で脳が理解を拒むようになったら、一旦中断してAIにその部分を別の書き方で書き下してもらって、なんの知識が自分に不足しているのかを突き止めて、そこを自分の既知な要素に分解して、また読み進める。\nむちゃくちゃ疲れるが、本は直感で読むのが一番早い。",
"sig": "28c5f7e7443b367a6cc59c7c9ad22da98666a0bb5e382ccbb0dbae0bc693ecbfa4cd801bce3b96df6b7da643f976ff352fd3a1917e23e880a47bb22a1600a2fa"
}