三宅 芳夫 on Nostr: ...
おやおや、公的年金基金(GPIF)79月にかけて約10兆円の赤字とは・・・
国内株式、海外株式、外国債券、それぞれ3兆円以上の赤字、これは「えらいこっちゃ」。
元来、年金のようなセイフティーネットを「投機ギャンブル」に依存させる、という設定に無理がある。
昨日は千円以上東証が下がったばかり。しかも、『地平』で京大の諸富先生と議論したように、やや下がったとは言え、そもそも東証株価3万8千は明らかに「バブル」。
このバブルに、年金基金もつぎ込んでいるのだから、将来不安は高まるばかりである。
かといって、石破・野田双方の元来の主張、消費税15%への引き上げは「可能でもなければ望ましくもない」。
財政破綻を回避するためには、もはや大企業と富裕層への負担増は「一刻の猶予もない」と私などは考えるがどうだろうか?
しかも今なら、まだ日本の大企業と富裕層は十二分に負担に耐えられる。5年後には「無い袖は振れない」となるかもしれない。
この案件も1年後の参院選までの政治の変動次第、ということになるのだろう。
Published at
2024-11-02 02:23:44Event JSON
{
"id": "f18fa1155905a24d95e021e8268635b7b5201b1f2ccfb0d691bab58184037696",
"pubkey": "ea17953d90df9934ccf8f9b9d4e818eaf961439dbd5316b58513e1622b235c0b",
"created_at": 1730514224,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/yoshiomiyake/statuses/113410980222816462",
"activitypub"
]
],
"content": "おやおや、公的年金基金(GPIF)79月にかけて約10兆円の赤字とは・・・\n\n 国内株式、海外株式、外国債券、それぞれ3兆円以上の赤字、これは「えらいこっちゃ」。\n\n 元来、年金のようなセイフティーネットを「投機ギャンブル」に依存させる、という設定に無理がある。\n\n 昨日は千円以上東証が下がったばかり。しかも、『地平』で京大の諸富先生と議論したように、やや下がったとは言え、そもそも東証株価3万8千は明らかに「バブル」。\n\n このバブルに、年金基金もつぎ込んでいるのだから、将来不安は高まるばかりである。\n\n かといって、石破・野田双方の元来の主張、消費税15%への引き上げは「可能でもなければ望ましくもない」。\n\n 財政破綻を回避するためには、もはや大企業と富裕層への負担増は「一刻の猶予もない」と私などは考えるがどうだろうか?\n\n しかも今なら、まだ日本の大企業と富裕層は十二分に負担に耐えられる。5年後には「無い袖は振れない」となるかもしれない。\n\n この案件も1年後の参院選までの政治の変動次第、ということになるのだろう。",
"sig": "774e3072f425da7ce736acf08ff3d2b31418bba85baff29ddedcc38cef56c967f731775f8e0a6ba8914f073507c9109aa739806d40f0ebb7de9479ee87661c7e"
}