OrzBruford on Nostr: 関西周辺だと標高 1500m ...
関西周辺だと標高 1500m を越えるとガクッと虫が減るという実感。いるとは思うんだけどあまり眼にしなくなる。ちなみに上高地なんかも標高 1500m くらいだけど、あそこは噛んだり血を吸ったりしてくる虫が多いので注意。マダニも普通にいるし。やっぱり植生や気候、生物の構成なんかの影響がでかいんだろうね。
Published at
2025-04-02 02:09:01Event JSON
{
"id": "f9d5419940fb5e80118467099d98e3e48f93e645df170c592af5cc8799de43fe",
"pubkey": "c08805f9bd4849049325747a8086a3c0e069adeb19d8f59ec4e6b5157b7d3416",
"created_at": 1743559741,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": " 関西周辺だと標高 1500m を越えるとガクッと虫が減るという実感。いるとは思うんだけどあまり眼にしなくなる。ちなみに上高地なんかも標高 1500m くらいだけど、あそこは噛んだり血を吸ったりしてくる虫が多いので注意。マダニも普通にいるし。やっぱり植生や気候、生物の構成なんかの影響がでかいんだろうね。",
"sig": "b99c417ac638947214746a34698fc4afc2049bc67ab370775d74f481d69dbc58722e5df000fd8eb1a4d155c47adab4c30db1056ef1df5488e235c72dccfe1894"
}