a on Nostr: こやつ ...
こやつ (※)で、オーバレイ上でListenしてるノードが複数ノードを相手にできるよう苦心してコード書いて、動作確認を始めたところ、
※:
https://github.com/ryogrid/gossip-overlay/tree/4479d343c9425e3b6c770e03f7e0460d6637dc29実装で利用している pion/sctp というライブラリが以下のようなエラーを出力しており、
sctp ERROR: 2023/11/24 22:40:06 Failed to handle chunk: todo: handle Init when in state: Established
そもそもpion/sctp が想定する形での利用をサポートしてないようだと分かり、困ったなあ、となっているなう。
とはいえ、SCTPの実装と一口にいっても、RFCのどこまでに対応しているかは個々の実装次第なんですよね。
あとは、そもそもpionというやつは WebRTC実装(のためのライブラリ?)をこしらえることを目的としたプロジェクトらしく、リポジトリ名を省略すると、webrtc, datachannel、dtls、turn、ice とか軒並み実装していて、私が使わせてもろてる sctp のライブラリもその中の一つだったりする。
んで、WebRTCだと1対1のdatachannelが1つ張れれば、最低限良いはずで、そこからするとpion/sctpのサポート範囲が現状のそれでもおかしくはないんかな、と思ったりしました。
(メディア用の通信路は別ポートで張ればよい?)
Published at
2023-11-25 00:08:03Event JSON
{
"id": "87dfb0f0aefd5962aa73caf6d1965dbcd70ea4f82d03904ff285bda36cf7847a",
"pubkey": "eb119234c467ac9d2ffea5b7284f3a74bd04287a12cfd58a22d19626434cddf2",
"created_at": 1700870883,
"kind": 1,
"tags": [
[
"r",
"https://github.com/ryogrid/gossip-overlay/tree/4479d343c9425e3b6c770e03f7e0460d6637dc29"
]
],
"content": "こやつ (※)で、オーバレイ上でListenしてるノードが複数ノードを相手にできるよう苦心してコード書いて、動作確認を始めたところ、\n\n※: https://github.com/ryogrid/gossip-overlay/tree/4479d343c9425e3b6c770e03f7e0460d6637dc29\n\n実装で利用している pion/sctp というライブラリが以下のようなエラーを出力しており、\n\nsctp ERROR: 2023/11/24 22:40:06 Failed to handle chunk: todo: handle Init when in state: Established\n\nそもそもpion/sctp が想定する形での利用をサポートしてないようだと分かり、困ったなあ、となっているなう。\n\nとはいえ、SCTPの実装と一口にいっても、RFCのどこまでに対応しているかは個々の実装次第なんですよね。\n\nあとは、そもそもpionというやつは WebRTC実装(のためのライブラリ?)をこしらえることを目的としたプロジェクトらしく、リポジトリ名を省略すると、webrtc, datachannel、dtls、turn、ice とか軒並み実装していて、私が使わせてもろてる sctp のライブラリもその中の一つだったりする。\n\nんで、WebRTCだと1対1のdatachannelが1つ張れれば、最低限良いはずで、そこからするとpion/sctpのサポート範囲が現状のそれでもおかしくはないんかな、と思ったりしました。\n(メディア用の通信路は別ポートで張ればよい?)",
"sig": "d0c803b74a906abe95bd7ecb8f664f3e53beb8d1487a185adf65c28227b1719c7a58e7c501ac0f80a1144a9f6f7a2884a09df755698ac9f1fbd54d20ca2cc87f"
}