yaaman on Nostr: ...
Twitterでも散々語ったけど、私が金属ものを作っている目的は記録を保存するためにやってるの。
金属を使っているので当然ながら2千年後から1万年後までの事を想定しているので、ソフトウェアの情報の記録保存は消費期限が短すぎて、価値保存の対象にならないのが本音なのよね。
なので金属器に何を保存するか?と言う問いには一周回ってランダムな文字列を保存する、と言うのは理にかなっているとも言える。
Published at
2024-09-29 09:12:32Event JSON
{
"id": "2329934b2664c33bb4357e689060e00de5b67fa2a51de13579858e83289d3b4e",
"pubkey": "9bfcf7d0fe61b184575a71eeaed32bbee4a3e8b355d6fe606cf146948b5a8e1a",
"created_at": 1727601152,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "Twitterでも散々語ったけど、私が金属ものを作っている目的は記録を保存するためにやってるの。\n\n金属を使っているので当然ながら2千年後から1万年後までの事を想定しているので、ソフトウェアの情報の記録保存は消費期限が短すぎて、価値保存の対象にならないのが本音なのよね。\n\nなので金属器に何を保存するか?と言う問いには一周回ってランダムな文字列を保存する、と言うのは理にかなっているとも言える。\n",
"sig": "b2d5993d1357ea60c49a4a3b99f80da6c97b89b83d395a854cb7c987e46fc26adc9276f6fe5c636dedd38a988238f486d65eff95edf6b645b5aa99aa46c37a5a"
}