anatawa12 :vrc::unity::unityerror: on Nostr: 今日の:tiken: ...
今日の

日本の法令においてはうるう年が西暦ではなく、皇紀(神武天皇即位紀元)を基準に定義されている(ただし660を減じた値を下にしてるので実質的には西暦)
また、その定義は大日本帝国憲法時代の閏年ニ関スル件という勅令が現在も有効な命令として有効である
Published at
2025-01-03 11:01:58Event JSON
{
"id": "25ba02641527ff5c1ece924852be65d3726b54129b13360f0b45868bc3401d31",
"pubkey": "b45689074d7e80155255eaa355be4a32287b4f6a7e7b56eb33f5aeb7818cdd13",
"created_at": 1735902118,
"kind": 1,
"tags": [
[
"emoji",
"tiken",
"https://media.niri.la/misskey/558f8214-0f88-4ab6-a195-f7d42af932cd.png"
],
[
"proxy",
"https://misskey.niri.la/notes/a2k7m4dnvh",
"activitypub"
]
],
"content": "今日の:tiken: 日本の法令においてはうるう年が西暦ではなく、皇紀(神武天皇即位紀元)を基準に定義されている(ただし660を減じた値を下にしてるので実質的には西暦)\n\nまた、その定義は大日本帝国憲法時代の閏年ニ関スル件という勅令が現在も有効な命令として有効である",
"sig": "a29e315a96831c768d968c4ceebeb7868e9c85f8f184e46f69b28377b85e4f2950c6438e0f77c3cbfaa03898d95d0189af7b987defffec60f86bcc5af4fee921"
}