生煮え on Nostr: #Windows のドメイン (ActiveDirectory) ...
#Windows のドメイン (ActiveDirectory) が解らん。ドメインに参加していると \\NetBIOS名 (例: \\FileServer) で名前解決ができるのに、ドメインに参加していない場合は名前解決ができないのはなぜ? ダイレクトホスティング #SMB こと #CIFS だから #WINS は関係がないはずだし、サブネットも違うから #LLMNR も使えないのは理解している。もしかしてドメインに参加していない場合、FQDNで指定 (例: \\FileServer.ad.example.com) しないといけない?
Published at
2024-10-01 13:24:03Event JSON
{
"id": "2f7951f6975f0298ce10a84126cab4befc8fdd6caf00b757aad9302ee8f70fd6",
"pubkey": "9307fc48f6016b95f91f0967756e99644e487a2c491821864452618260e3e5df",
"created_at": 1727789043,
"kind": 1,
"tags": [
[
"t",
"windows"
],
[
"t",
"smb"
],
[
"t",
"CIFS"
],
[
"t",
"WINS"
],
[
"t",
"llmnr"
],
[
"proxy",
"https://mstdn.nere9.help/users/hadsn/statuses/113232382785654175",
"activitypub"
]
],
"content": "#Windows のドメイン (ActiveDirectory) が解らん。ドメインに参加していると \\\\NetBIOS名 (例: \\\\FileServer) で名前解決ができるのに、ドメインに参加していない場合は名前解決ができないのはなぜ? ダイレクトホスティング #SMB こと #CIFS だから #WINS は関係がないはずだし、サブネットも違うから #LLMNR も使えないのは理解している。もしかしてドメインに参加していない場合、FQDNで指定 (例: \\\\FileServer.ad.example.com) しないといけない?",
"sig": "13a06a7a16da08cce2a35a271f40e6bc7df776e9b251892a7d459d6ebb7f69cff637f49fa8731d2b435d529c62bf36c32eb750dadf4544fcc38b93dcfd72c41b"
}