:_za::_ga::_ra::_mu::_ge::_n::_zi:@12/30C105月東セ32a on Nostr: ...
こまちは東京~盛岡が2時間に、盛岡~大曲が1時間前後で約3時間。
一方のつばさは、東京~福島が1時間半、福島~新庄が2時間弱で約3時間半。
因みに、新庄~大曲間は現状で2時間弱。
つまり奥羽新幹線をフル規格で建設する場合、現状非悪化には福島~大曲間を今の4時間半から1時間半程度迄短縮するのが最低条件になる。
東北新幹線で最も停車駅が少なく高速で走行する区間が相手ではやはり分が悪いですね。
なのでこれは高速化よりも、運行の安定化とネットワークの強化という意味での価値の方がより大きく、それに加えて、秋田・山形間で新たに人の流れを作れるのかが課題、と言った所かと思います。
Published at
2025-04-25 11:52:39Event JSON
{
"id": "4033d3c5b710737a6455b21c8a8e9640fa87b570397b75d818a56aff6c4845b1",
"pubkey": "7ddd3723889a3d7a9841cbf8a761230eb035509586f970dba7c1783a8415754d",
"created_at": 1745581959,
"kind": 1,
"tags": [
[
"content-warning",
"奥羽新幹線の事"
],
[
"proxy",
"https://misskey.io/notes/a70aqpcjshi00f87",
"activitypub"
],
[
"client",
"Mostr",
"31990:6be38f8c63df7dbf84db7ec4a6e6fbbd8d19dca3b980efad18585c46f04b26f9:mostr",
"wss://relay.mostr.pub"
]
],
"content": "こまちは東京~盛岡が2時間に、盛岡~大曲が1時間前後で約3時間。\n\n一方のつばさは、東京~福島が1時間半、福島~新庄が2時間弱で約3時間半。\n\n因みに、新庄~大曲間は現状で2時間弱。\n\nつまり奥羽新幹線をフル規格で建設する場合、現状非悪化には福島~大曲間を今の4時間半から1時間半程度迄短縮するのが最低条件になる。\n\n東北新幹線で最も停車駅が少なく高速で走行する区間が相手ではやはり分が悪いですね。\n\nなのでこれは高速化よりも、運行の安定化とネットワークの強化という意味での価値の方がより大きく、それに加えて、秋田・山形間で新たに人の流れを作れるのかが課題、と言った所かと思います。",
"sig": "fb5989ce4284ffe2fc537e0297708e65457cc5044a9d75498f28fdfb17bc230356a4d6c2040e5d0842452a0a9bcdbfc125cdeb7d62af87d689b89b6b255e4ea8"
}