こあ on Nostr: > ...
> 「プログラミング初心者はエラーメッセージを読まない」とはよく言われることですが、この研究は初学者にエラーメッセージを読ませるきっかけとして、「エラー生成クイズ(enbugging quiz)」を提唱しています。多くの初学者はこのクイズをやると、エラーメッセージを読む意識が高まるそうです。
いい発想だ
Ruby "enbugging" quiz の解説 - STORES Product Blog -
https://product.st.inc/entry/2024/05/27/113038Published at
2024-05-27 03:33:00Event JSON
{
"id": "4ac5b314afe2d7b84f6d0fa7b87ce888c7afb080abc886656a9258726ce697fc",
"pubkey": "6983f2cb8c67495dbaa51fe89f89ba4172ea9cf1ba8078379bc76e754fc2112f",
"created_at": 1716780780,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://darui.work/users/core/statuses/112510945210531903",
"activitypub"
]
],
"content": "\u003e 「プログラミング初心者はエラーメッセージを読まない」とはよく言われることですが、この研究は初学者にエラーメッセージを読ませるきっかけとして、「エラー生成クイズ(enbugging quiz)」を提唱しています。多くの初学者はこのクイズをやると、エラーメッセージを読む意識が高まるそうです。\n\nいい発想だ\n\nRuby \"enbugging\" quiz の解説 - STORES Product Blog - https://product.st.inc/entry/2024/05/27/113038",
"sig": "d55d4b47eafcad660e802a93530f011fe4ec8e7384e234230c331fefa56ab4a76b9ba30ce25763abe6699da216d6ada4c59c3569fcc121fa5862b9dda4c08d73"
}