キエナイニュース on Nostr: ...
“この悲劇に歴史的・道義的責任を感じる国や文明であるなら、今のようなあり方はありえない。米国は、イスラエルにはガザ地区を攻撃しうる武器を与え、ガザのパレスチナ人にはパンを与えるという。何という奇怪な態度なのか。死ぬにしても食べてから死ねということか。”
知りたかった知識がのっており、コンパクトながら学びにつながった。
[特派員コラム]悲劇を中東に輸出した国々
登録:2023-10-28 02:21 修正:2023-10-28 07:46(ハンギョレ)
イ・ボニョン|ワシントン特派員
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/48210.htmlPublished at
2023-10-28 11:05:42Event JSON
{
"id": "e67c15f52b5c3568a5d863b012b227c9c415dcff8729ee362e8a72d90ad4b70b",
"pubkey": "2f560ab50cd87c5d4a6b05b8f7da549e9139f1ef15fb90db602453adcd274d74",
"created_at": 1698491142,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://kolektiva.social/users/cubic_drop_for/statuses/111312315527455503",
"activitypub"
]
],
"content": "“この悲劇に歴史的・道義的責任を感じる国や文明であるなら、今のようなあり方はありえない。米国は、イスラエルにはガザ地区を攻撃しうる武器を与え、ガザのパレスチナ人にはパンを与えるという。何という奇怪な態度なのか。死ぬにしても食べてから死ねということか。”\n\n知りたかった知識がのっており、コンパクトながら学びにつながった。\n\n[特派員コラム]悲劇を中東に輸出した国々\n登録:2023-10-28 02:21 修正:2023-10-28 07:46(ハンギョレ)\nイ・ボニョン|ワシントン特派員\nhttps://japan.hani.co.kr/arti/opinion/48210.html",
"sig": "12a37c08167b5a9e66b956d14f3921dc99b22e4321b825a50c6bb22451f8a833b83789edbbba58f7733129c0aa2846ad5e38cc1f48b4d39dcd7b014190ebf43a"
}