Millie May みりめい on Nostr: ...
仙台と広島の都市規模バトル的な記事見てると、大体「仙台は駅周辺に集積されている点の都市なのに対し、広島は面の都会」であることが言及されているけど
そもそも明治時代に鉄道が開通したとき、仙台は市民が中心街に駅を誘致して(もとの計画では宮城野原に駅を作る予定だった)、広島は反対が多くて軍部のゴリ押しで町外れに決まったからその時点で都市のカラーが決まる運命だったんだよな。
Published at
2024-10-31 11:18:53Event JSON
{
"id": "c70f4f2238359ae2f0e4b74318680c97e52218bc8cc20ef989686485a57b7c18",
"pubkey": "df2817fcd0b7cbb23df397af401bae78efde1f8733b925a689791181a3651ce7",
"created_at": 1730373533,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://bsky.brid.gy/convert/ap/at://did:plc:shrdjuf4qsbtpqsx6nxokfdw/app.bsky.feed.post/3l7sjxukk4p2y",
"activitypub"
]
],
"content": "仙台と広島の都市規模バトル的な記事見てると、大体「仙台は駅周辺に集積されている点の都市なのに対し、広島は面の都会」であることが言及されているけど\nそもそも明治時代に鉄道が開通したとき、仙台は市民が中心街に駅を誘致して(もとの計画では宮城野原に駅を作る予定だった)、広島は反対が多くて軍部のゴリ押しで町外れに決まったからその時点で都市のカラーが決まる運命だったんだよな。",
"sig": "1a9e6cc3362a591ca82702d56cf4f2f28b795d761298d5da56d5c9e5f71179876b18c15db7b4588880c08788c76d9f412c53946f2cdd0b1a1930377595281265"
}