oppapili on Nostr: ...
実際難しいと私も思っていて、担当練度の高いちゃんと構造的に組織化(階層と責務が設計されていて、2ピザルールくらいの広がりしかない)したチームだとパターナリズムないほうが活発に改善が走るし、そうじゃない組織設計に失敗しているパターンだと仕組みで殺せる人が自由を殺さないとどえらいことになる
この辺必要悪だ!って言ってる人とやり方考え方が根本的に間違ってるんだ!って言ってる人がいて、自分はほんとにどっちがあってるのか未だに全然わかんないですね
nevent1q…6qhd
Published at
2024-10-25 14:11:16Event JSON
{
"id": "b12d57800212aec3e1c22f57a5c98005403f1205e96286a3e981c7bdc039686b",
"pubkey": "dffd3ffc3aab62931a8cb08f0a2a488da74703d08d1def93868ae30f5ade7be1",
"created_at": 1729865476,
"kind": 1,
"tags": [
[
"q",
"8a9bca1716862b82b31bd002866b9cb7d4898061663e704d816c20eefac40683"
]
],
"content": "実際難しいと私も思っていて、担当練度の高いちゃんと構造的に組織化(階層と責務が設計されていて、2ピザルールくらいの広がりしかない)したチームだとパターナリズムないほうが活発に改善が走るし、そうじゃない組織設計に失敗しているパターンだと仕組みで殺せる人が自由を殺さないとどえらいことになる\nnostr:nevent1qqsg4x72zutgv2uzkvdaqq5xdwwt04yfspskv0nsfkqkcg8wltzqdqckrl4pp",
"sig": "356836c9bf12ddd3ee60b1ec514c12f9a0671c88856b49c3b6803de9f144637be273ac68ef53ff4f447a733c68134a3e5c125b988ba678a6b4001ce315c97bbc"
}