maru62 on Nostr: ...
自民党の疑似政権交代の幅も着実に徐々に狭まってきて、対米追従で外から見ると極右的という選択肢しかなくなってきてますね。次の選挙も繰り返しだけど立憲がどこまでいけるかどうかよりもまたいつもの低投票率でしょう。まあ自分はどっかしらの投票はするけれど、最近は棄権でも基本的には致し方ないと思うことが増えてきたな。なんかヨーロッパみたいなそれ自体は凶悪極まりない極右ポピュリズムも本邦には出てこないですね。
Published at
2024-09-29 06:12:51Event JSON
{
"id": "b28f960229d32bdefb7c7feb8dd0bea4cedd0a10238978d533af936dbd27225f",
"pubkey": "9fb28fa55e34ea5d3ce639c727cb6b36d4ad4a9dd542964656c513e8134ecaf1",
"created_at": 1727590371,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://toot.blue/users/maru62/statuses/113219362588485892",
"activitypub"
]
],
"content": "自民党の疑似政権交代の幅も着実に徐々に狭まってきて、対米追従で外から見ると極右的という選択肢しかなくなってきてますね。次の選挙も繰り返しだけど立憲がどこまでいけるかどうかよりもまたいつもの低投票率でしょう。まあ自分はどっかしらの投票はするけれど、最近は棄権でも基本的には致し方ないと思うことが増えてきたな。なんかヨーロッパみたいなそれ自体は凶悪極まりない極右ポピュリズムも本邦には出てこないですね。",
"sig": "75d6e33a75f5660ecc8c558e486f5288fdec31ca70a671ef9f7f4fa2871dacf07c48eca3c4634ef3114634bcf2d8d068acba8a98c78919dab9e26f54128dfa47"
}