lieutar on Nostr: なんとなく脳裏に蘇った keep on keeping on ...
なんとなく脳裏に蘇った keep on keeping on をきっかけに、ここのところ永井真理子を聴き直して、この 90 年代感、案外新鮮かもとか思いかけるとフェードアウトで曲が終わって苦笑いをしてる。
ポスプロ技術への驚きがまだ残っている時代だったのだろうな。
Published at
2025-04-13 23:06:09Event JSON
{
"id": "b55183b310ecfc16a2cd5e1bca8d22aa0c942b145099054f8590f34818bbdbca",
"pubkey": "922f57237b8f183f59faf709daada66dbe05b7bde6f48ae88efc7c95c4f192f1",
"created_at": 1744585569,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://toot.blue/users/lieutar/statuses/114333159880541749",
"activitypub"
],
[
"client",
"Mostr",
"31990:6be38f8c63df7dbf84db7ec4a6e6fbbd8d19dca3b980efad18585c46f04b26f9:mostr",
"wss://relay.mostr.pub"
]
],
"content": "なんとなく脳裏に蘇った keep on keeping on をきっかけに、ここのところ永井真理子を聴き直して、この 90 年代感、案外新鮮かもとか思いかけるとフェードアウトで曲が終わって苦笑いをしてる。\nポスプロ技術への驚きがまだ残っている時代だったのだろうな。",
"sig": "506bd64ef574121fcfcdc9b8dc72f3eb5cb6853ec9cf2da7d961b421d352efd2ad0d3a15514e0e459eea189eb5571d7efdd1c94725fc2d0485beaed347a58bd8"
}