h12o on Nostr: ちなみにこれは僕のオリジナルな考え方ではないです。 >> ...
ちなみにこれは僕のオリジナルな考え方ではないです。
>>
私たちは、社会に適応して生きていくことが大切だと思っています。決定的に大切だと思っています。時代の変化に合わせ、社会の変化に柔軟に対処し、歴史の流れに沿っていくのが、要するに、皆と同じようにやっていけるのがまともな人間、いわゆる大人の姿のように思っています。それが出来なくてさまざまなストレスに苦しみ、神経症になるような人を脱落者のように思っています。
しかし、はたしてそうなのでしょうか。彼らは脱落者なのでしょうか。社会的には脱落者であるにしても、人間としては、脱落者なのでしょうか。社会は、それほど適応せねばならぬものなのでしょうか。むしろ、適応しないところに、正気の生き方があるのではないでしょうか。イエスのいやしの仕方を見ていると、私はそういう気がしてなりません。
<<
http://ekyoukai.org/FujikiShozo/Keizuno%2005%20ShoukideIkiru.htm時々読み返したりしている。
Published at
2023-04-16 16:07:35Event JSON
{
"id": "0e720d97f4bf9d02806d634cb0b79c60ca1258f32a74bd363191a8d542985d59",
"pubkey": "45b4326bfb68f11f8209c1a61360e866a8070e309c08df1f987a77c9ac0e0d93",
"created_at": 1681661255,
"kind": 1,
"tags": [
[
"e",
"0f4f4f025f44607f22fa2834c25512c7f73c0a494343eab5d6c05a85685f6ede"
]
],
"content": "ちなみにこれは僕のオリジナルな考え方ではないです。\n\u003e\u003e\n私たちは、社会に適応して生きていくことが大切だと思っています。決定的に大切だと思っています。時代の変化に合わせ、社会の変化に柔軟に対処し、歴史の流れに沿っていくのが、要するに、皆と同じようにやっていけるのがまともな人間、いわゆる大人の姿のように思っています。それが出来なくてさまざまなストレスに苦しみ、神経症になるような人を脱落者のように思っています。\n\nしかし、はたしてそうなのでしょうか。彼らは脱落者なのでしょうか。社会的には脱落者であるにしても、人間としては、脱落者なのでしょうか。社会は、それほど適応せねばならぬものなのでしょうか。むしろ、適応しないところに、正気の生き方があるのではないでしょうか。イエスのいやしの仕方を見ていると、私はそういう気がしてなりません。\n\u003c\u003c\nhttp://ekyoukai.org/FujikiShozo/Keizuno%2005%20ShoukideIkiru.htm\n\n時々読み返したりしている。",
"sig": "2198b02ab52690d3a4634602b054e57288a482035d28dcf650f48cff8d9a53df28d131d3f9ca6c7dda06393ffb66a1105807aa3e153b788da99920651e2dd561"
}