zer01chi on Nostr: ...
昨日に情報を掴んでいたが、TelegramのCEOのパベル・ドゥーロフ氏が、フランスで逮捕されたのは事実だった。
理由は、Telegramが犯罪に利用されていることを放置したこと。
Telegramは、世界的にも極めてセキュリティが高いメッセージングツールとしても有名で、その通信内容は暗号化されていて、秘匿されている。
さらに通信内容を自動的に削除できる機能すらある。
なので、Telegram社ですら通信内容を確認することはできず、それゆえに以前から犯罪者にも利用されてしまうという状態があるのも、明らかになっていた。
ただ、これって個人情報の保護や通信の秘密という権利を守ることと、政府による検閲や企業による通信内容の閲覧という、どちらを優先するのかと言う問題でもある。
テクノロジーの発展と、テクノロジーのコモディティ化で、ビジネスがテクノロジーで拡張されるのと同様に、犯罪もテクノロジーで拡張されてしまうご時世でもあるのは事実。
個人の権利を抑制してでも全体主義的に国家に力を与えるのが良いのか、それとも犯罪には個人のリテラシーで対応して国家に力を与えるよりも個人の権利を拡大した方が良いのか、冷静に考えないとですね。
どちらかに偏り、その過度に進み過ぎると、どちらの先にも地獄が待ってますよ?
テレグラムCEO フランスで拘束 犯罪放置の疑い メディア伝える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240826/k10014559131000.html写真はTechcrunchより
https://www.flickr.com/people/52522100@N07Published at
2024-08-26 11:38:53Event JSON
{
"id": "0812eccb8441d4a138ff99c960dd4d54d9009fffa74f99e941a9df561635ea59",
"pubkey": "96ac4d04bc403e679f009cf0ea68ec1b744d8cfc6f62e73865d8d82135536a0d",
"created_at": 1724672333,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "昨日に情報を掴んでいたが、TelegramのCEOのパベル・ドゥーロフ氏が、フランスで逮捕されたのは事実だった。\n\nhttps://image.nostr.build/5d5664f9b696ad76f42396cbab2f7616629141df1bde66a10908c9f3e4c04e29.jpg\n\n理由は、Telegramが犯罪に利用されていることを放置したこと。\n\nTelegramは、世界的にも極めてセキュリティが高いメッセージングツールとしても有名で、その通信内容は暗号化されていて、秘匿されている。\n\nさらに通信内容を自動的に削除できる機能すらある。\n\nなので、Telegram社ですら通信内容を確認することはできず、それゆえに以前から犯罪者にも利用されてしまうという状態があるのも、明らかになっていた。\n\nただ、これって個人情報の保護や通信の秘密という権利を守ることと、政府による検閲や企業による通信内容の閲覧という、どちらを優先するのかと言う問題でもある。\n\nテクノロジーの発展と、テクノロジーのコモディティ化で、ビジネスがテクノロジーで拡張されるのと同様に、犯罪もテクノロジーで拡張されてしまうご時世でもあるのは事実。\n\n個人の権利を抑制してでも全体主義的に国家に力を与えるのが良いのか、それとも犯罪には個人のリテラシーで対応して国家に力を与えるよりも個人の権利を拡大した方が良いのか、冷静に考えないとですね。\n\nどちらかに偏り、その過度に進み過ぎると、どちらの先にも地獄が待ってますよ?\n\nテレグラムCEO フランスで拘束 犯罪放置の疑い メディア伝える\nhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240826/k10014559131000.html\n\n写真はTechcrunchより\nhttps://www.flickr.com/people/52522100@N07",
"sig": "9189000e865eecaf573fba4bd281a69a87d09b544dddffd4fcd954980637128d955e325be9fe4b1abcea3ec24ba402c47d946a9b9b2e9cfb7bf766d38f6e4b75"
}