わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 on Nostr: BT> ...
BT>
私は、幽霊とか神様とかは皆んな、その人の心の中の親対象や自分の中の何らかの罪悪感や恐怖感の投影何だろうと、割と論理的というか、すごい割り切って考えている自分がいるんだけど(だからと言って心の中で神様や幽霊を想定してないということではない。ただ、それは自分の心が生み出したものだとどこかで冷めて考えている自分もいるという話)、
それと同時に、幽霊に関して言えば、あんまり怖いとは思っていなくて、少なくとも知ってる人や知ってる猫などについては、むしろ「会いに来てくれないかなぁ」くらいに思っているところがある。
じゃあ、知らない人の、何かを呪ってて成仏できない幽霊はどうかと言うと、そう言うのはあんまり想定することがないかもしれない。どっちかって言うと、生きてる人間の方が怖い。面接してても、毎日、恨まれ呪われているし。
神様はどうかと言うと、例えば何かちゃんとやっていないとか悪いことをしたとかの時に、神様に見られてることを本気で恐れている人の話を結構聞くのだけど、私自身の中にはそう言う自分を見張ってる誰かが全然いなくて、だから幾らでもだらしなくなれるし、これは何か私にちゃんとした超自我が育っていないという由々しき事態なんじゃないかと、さいきん、時々悩んでる。もちろん「良心が痛む」とかはあるんだけど。
Published at
2025-03-22 05:03:33Event JSON
{
"id": "0c6425af462ddaf2967adf4b1d189c524cecdb5fc71229244f6ffd4737ec8e36",
"pubkey": "149f5038c9c3924c2b5b86b7be38f5531abdfa03bc067529fc5d527a9a0fb5a1",
"created_at": 1742619813,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/zpitschi/statuses/114204332084914011",
"activitypub"
]
],
"content": "BT\u003e\n\n私は、幽霊とか神様とかは皆んな、その人の心の中の親対象や自分の中の何らかの罪悪感や恐怖感の投影何だろうと、割と論理的というか、すごい割り切って考えている自分がいるんだけど(だからと言って心の中で神様や幽霊を想定してないということではない。ただ、それは自分の心が生み出したものだとどこかで冷めて考えている自分もいるという話)、\n\nそれと同時に、幽霊に関して言えば、あんまり怖いとは思っていなくて、少なくとも知ってる人や知ってる猫などについては、むしろ「会いに来てくれないかなぁ」くらいに思っているところがある。\n\nじゃあ、知らない人の、何かを呪ってて成仏できない幽霊はどうかと言うと、そう言うのはあんまり想定することがないかもしれない。どっちかって言うと、生きてる人間の方が怖い。面接してても、毎日、恨まれ呪われているし。\n\n神様はどうかと言うと、例えば何かちゃんとやっていないとか悪いことをしたとかの時に、神様に見られてることを本気で恐れている人の話を結構聞くのだけど、私自身の中にはそう言う自分を見張ってる誰かが全然いなくて、だから幾らでもだらしなくなれるし、これは何か私にちゃんとした超自我が育っていないという由々しき事態なんじゃないかと、さいきん、時々悩んでる。もちろん「良心が痛む」とかはあるんだけど。",
"sig": "25c0d10391732fe064edaf330ec416cc07c61832242e8550109c15275c4988dec03925c815571afd02e261da9679675872ac69a9b2d50e12973927b01526ef0f"
}