KSatoshi on Nostr: 子供の頃を振り返ると自由だった ...
子供の頃を振り返ると自由だった
メディア、政治なんか、お構いなしに
友達と日が暮れるまで公園で走り回っていた
なぜ自由だったのか?
それは、大人が不自由に耐えて
子供を守って育ててくれたからだ
いま自分は大人になり、不自由だ
親の苦しみや葛藤が手に取るようにわかる
先祖から親世代まで浸透してきた
不自由の同調圧力を
自分の代で
何としても手放そうと思う
《不自由の原因》
いまの不自由は、依存だらけの生活環境に在る
医療、食糧、エネルギー、金融、情報
これら全てを、丸腰で与えられた範囲内で何とかしようとしている
なので、米騒動や増税になれば「怒り、吠えるが、なす術なし」
状態に陥る
不自由に誘導する、選択肢の少なさ(サラリーマン一択の空気感など)
《自由を得るために何をすればいいのか?》
生きる選択肢を自分自身で編み出す
依存癖を改める(労働者をやめる)
不自然な生活環境を、自然に見直して行く
医療:なるべく医者にかからない食生活や生活習慣の見直し
食糧:値上げされてもびくともしない”自給自足”にシフトチェンジ
エネルギー:値上げされてもびくともしない”フリーエネルギー”にシフトチェンジ
金融:間接交換(貨幣)をやめて直接交換(物々交換やサトシ)にシフトチェンジ
情報:不安と恐怖を煽る中央集権メディアを観測しない
できるところから、不自由の鎖を解いていく
地道に
わたしは決してあきらめない
Published at
2025-03-09 22:23:28Event JSON
{
"id": "11af56188ef8cee389aa94e278db13737689f33cac4be23d1aae2b33b3529e54",
"pubkey": "1aefd2f36d1c5254a12b152bcab7decafbfa6b85a03224570c8b23247f85f8a2",
"created_at": 1741559008,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "子供の頃を振り返ると自由だった\n\nメディア、政治なんか、お構いなしに\n友達と日が暮れるまで公園で走り回っていた\n\nなぜ自由だったのか?\nそれは、大人が不自由に耐えて\n子供を守って育ててくれたからだ\n\nいま自分は大人になり、不自由だ\n親の苦しみや葛藤が手に取るようにわかる\n\n先祖から親世代まで浸透してきた\n不自由の同調圧力を\n自分の代で\n何としても手放そうと思う\n\n《不自由の原因》\nいまの不自由は、依存だらけの生活環境に在る\n医療、食糧、エネルギー、金融、情報\nこれら全てを、丸腰で与えられた範囲内で何とかしようとしている\n\nなので、米騒動や増税になれば「怒り、吠えるが、なす術なし」\n状態に陥る\n\n不自由に誘導する、選択肢の少なさ(サラリーマン一択の空気感など)\n\n《自由を得るために何をすればいいのか?》\n生きる選択肢を自分自身で編み出す\n依存癖を改める(労働者をやめる)\n不自然な生活環境を、自然に見直して行く\n\n医療:なるべく医者にかからない食生活や生活習慣の見直し\n食糧:値上げされてもびくともしない”自給自足”にシフトチェンジ\nエネルギー:値上げされてもびくともしない”フリーエネルギー”にシフトチェンジ\n金融:間接交換(貨幣)をやめて直接交換(物々交換やサトシ)にシフトチェンジ\n情報:不安と恐怖を煽る中央集権メディアを観測しない\n\nできるところから、不自由の鎖を解いていく\n地道に\nわたしは決してあきらめない\n\nhttps://image.nostr.build/92d9fc3d0b3ad47eb890faf3bfab995ffec842390c1e060053efade76c882ea4.jpg",
"sig": "d9682fd21e3042e11f10141ff8a9ec1c9d383f877e1d311883fd8a727d2775e43038b6f0e1bf6ccbdaeee511ec400d59e8fb1150f4585b1e4ae16b65d4c60928"
}