みりめい イラストレーター on Nostr: ここ数日近鉄のブランディングについて言語化してってるけど ...
ここ数日近鉄のブランディングについて言語化してってるけど
近鉄、要するに「大阪を中心とする放射状路線の居住地」として大阪相手/大阪府内居住前提のブランディングはいまいちなんですけど(※名阪特急を除く)、
奈良県内におけるブランディングはできてるんですよね
他府県でJRや地下鉄の沿線に住んでても、奈良に引っ越せば近鉄を選ぶし、
ド偏見承知で書くと「近鉄沿線の人は本を読む」とすら言われる。これは私世代よりちょい上かな
Published at
2023-11-21 03:27:43Event JSON
{
"id": "1526c131179a4b4e3bc8286fba923781adc318be5d7e9fe0611a3bedcf29f88a",
"pubkey": "56e61f61c7b7cda36c1730835d370fb79001273c6ec2bc93f6f86b1e1a2fc8f3",
"created_at": 1700537263,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/kawaiirailroads/statuses/111446410096212693",
"activitypub"
]
],
"content": "ここ数日近鉄のブランディングについて言語化してってるけど\n近鉄、要するに「大阪を中心とする放射状路線の居住地」として大阪相手/大阪府内居住前提のブランディングはいまいちなんですけど(※名阪特急を除く)、\n奈良県内におけるブランディングはできてるんですよね\n他府県でJRや地下鉄の沿線に住んでても、奈良に引っ越せば近鉄を選ぶし、\nド偏見承知で書くと「近鉄沿線の人は本を読む」とすら言われる。これは私世代よりちょい上かな",
"sig": "e0f1bac4dbba776b3d0d6f1292a53cc1ba159741dd8601e16445c15609c6f30c8c77b6fc1b5d11127498d4685b59405b6c3dd89cfab98ebbb05c2a16b2c7b496"
}