あお on Nostr: 昨年末にTwitterで見かけたんだけど。 ...
昨年末にTwitterで見かけたんだけど。
体育の授業や運動、スポーツを嫌うツイートをTwitter民は「そうだ!そうだ!」「やりたくない人間に押し付けるな!」「運動できない人間に恥をかかせる体育の授業など最悪だった!」「どうしてできないの?って顔してくるけど自分だってわざとじゃないのに…」っていうのは、共感する人が沢山現れるのに、
勉強ができないとか、本が読めないとか、新しいことが覚えられないという人間にはSNSに普段からいる人たちはすごく冷たい。
「努力しろよ」「覚えろよ」「SNSできてるんだから文字読めるだろ」って言ってくる。あれってなんで?って趣旨のツイートあったけど、それ見て余計に自分もちょっと反省した…。
Published at
2025-01-03 13:18:21Event JSON
{
"id": "8da6ef5d163bc4374a0985c2917c6f1f438324ef61ec67ebb78839edf769deeb",
"pubkey": "55a6ed9a86a691e480d15d60007d76295870748b2e953edd0c5a499816c86956",
"created_at": 1735910301,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/sleep_inthebox/statuses/113764617544919459",
"activitypub"
]
],
"content": "昨年末にTwitterで見かけたんだけど。\n体育の授業や運動、スポーツを嫌うツイートをTwitter民は「そうだ!そうだ!」「やりたくない人間に押し付けるな!」「運動できない人間に恥をかかせる体育の授業など最悪だった!」「どうしてできないの?って顔してくるけど自分だってわざとじゃないのに…」っていうのは、共感する人が沢山現れるのに、\n勉強ができないとか、本が読めないとか、新しいことが覚えられないという人間にはSNSに普段からいる人たちはすごく冷たい。\n「努力しろよ」「覚えろよ」「SNSできてるんだから文字読めるだろ」って言ってくる。あれってなんで?って趣旨のツイートあったけど、それ見て余計に自分もちょっと反省した…。",
"sig": "4f3b974f45719d58c9914153f7e2d2b08d853ab428588517a0200a84be3f6ce96586fd3beff378c9ce60131269b2bce5e69e7b578324d851860984fd942b3079"
}