kanageohis1964 on Nostr: ...
介護作業自体は物理的な作業がメインなんだから、デジタル化で省力になるのは精々複数人で介護に当たる場合の申し送り事項の共有部分くらい。事務作業以外の部分を省力できる技術を投入しなければ意味がないということが、今の役人には見極めできないのかね。
>Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「介護のデジタル化で人手不足を打開…
ちょっとなに言ってるか分かんないっすね
政府の失策を“ないこと”扱いすることに腐心するあまり、トンチキな解決策を捻り出してしまう「公共」放送…いよいよヤバい
人手不足がデジタルで改善するわけない、だって人手が足りてないんだから…苦し紛れにも程がある」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1855599194213687343Published at
2024-11-11 02:38:52Event JSON
{
"id": "8f82898caa1e5c930a1e69ee76e2b77bbde7680e2e76514d3cb7076049a3a3f5",
"pubkey": "858aa7b3592df60daa931274936edaec591c5fcb94d1309d6b1ad82a4501fdfe",
"created_at": 1731292732,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/kanageohis1964/statuses/113462000493494562",
"activitypub"
]
],
"content": "介護作業自体は物理的な作業がメインなんだから、デジタル化で省力になるのは精々複数人で介護に当たる場合の申し送り事項の共有部分くらい。事務作業以外の部分を省力できる技術を投入しなければ意味がないということが、今の役人には見極めできないのかね。\n\n>Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: \n「介護のデジタル化で人手不足を打開…\nちょっとなに言ってるか分かんないっすね\n\n政府の失策を“ないこと”扱いすることに腐心するあまり、トンチキな解決策を捻り出してしまう「公共」放送…いよいよヤバい\n人手不足がデジタルで改善するわけない、だって人手が足りてないんだから…苦し紛れにも程がある」 / X\nhttps://x.com/nichinichibijou/status/1855599194213687343",
"sig": "1be8d4fdc311dd3c7fc235f59a9b0318648222323a0c350ec9bf81d6329120b7d5abf232e99e18ca41b71298b282d66a888e05dad02f2e666cb03be99d2b8026"
}