zunda on Nostr: ...
LibratoさんとUptimeRobotさんが警告をくれた前後のログを確認したところやっぱり複数のR15 Memory quota vastly exceededが記録されていました。弊ぼっちのdyno (コンテナ)はメモリ512MBに加えてスワップ512MBを使うと落とされて、短時間に複数回落ちるとしばらく起動しないんだよね。確認はしていないけれどでかいメディアの処理をSidekiqが諦めるまで再試行したんだろうと思います。放っておくしかないね。
Published at
2024-11-09 05:49:40Event JSON
{
"id": "93e2953707910ea78a4e6e4b51aecac0b3a580aa6f6bf6007355641f29d7bcea",
"pubkey": "a4fbd90064a67e0d32c9f317677b7fec9cb25beed5399971d9b19300cc35aa56",
"created_at": 1731131380,
"kind": 1,
"tags": [
[
"e",
"2bcad9235a5095707b26e106c6a274bb670cb43df9bb6e3b3efdd947575f9a21",
"wss://relay.mostr.pub",
"reply"
],
[
"proxy",
"https://mastodon.zunda.ninja/users/zundan/statuses/113451426133789918",
"activitypub"
]
],
"content": "LibratoさんとUptimeRobotさんが警告をくれた前後のログを確認したところやっぱり複数のR15 Memory quota vastly exceededが記録されていました。弊ぼっちのdyno (コンテナ)はメモリ512MBに加えてスワップ512MBを使うと落とされて、短時間に複数回落ちるとしばらく起動しないんだよね。確認はしていないけれどでかいメディアの処理をSidekiqが諦めるまで再試行したんだろうと思います。放っておくしかないね。",
"sig": "944ff1dacaa206cfe5ca28f47d9262a94e4a4098ef2fd646808483c12144381a8c9f950ec06f14689e8e1b8ef7347bdff1236f3d474a7ef5a55b345798ab3d9d"
}