pilinsin on Nostr: インボイス制度とは ...
インボイス制度とは
消費税の計算式をざっくり説明すると、(売上)*(税率) - (仕入れ)*税率
仕入れ部分は「仕入れ税額控除」という名前がある。
また、売上が一定以下の事業者は消費税が免除される。
ここで免税事業者からの仕入れに対して仕入れ税額控除を無くすか、免税を無くすかを選べというのがインボイス。つまり増税。
ちなみに消費税は事業者が取られるものであり、客が預ける物ではない。消費税法にそう書いてある。益税だの預かり税だのというのは洗脳デマ。
Published at
2024-12-21 12:52:51Event JSON
{
"id": "d644e2520bb3fe592491744ec950439a2685faca97416fbcf8fa542b1236c8bd",
"pubkey": "e3ee28618875b260d8dea2f6afc67ba80bd7d9f51a76d479c2431e3227b473f4",
"created_at": 1734785571,
"kind": 1,
"tags": [
[
"r",
"ここで免税事業者からの仕入れに対して仕入れ税額控除を無くすか、免税を無くすかを選べというのがインボイス。つまり増税。"
],
[
"r",
"ちなみに消費税は事業者が取られるものであり、客が預ける物ではない。消費税法にそう書いてある。益税だの預かり税だのというのは洗脳デマ。"
]
],
"content": "インボイス制度とは\n消費税の計算式をざっくり説明すると、(売上)*(税率) - (仕入れ)*税率\n仕入れ部分は「仕入れ税額控除」という名前がある。\nまた、売上が一定以下の事業者は消費税が免除される。\n\nここで免税事業者からの仕入れに対して仕入れ税額控除を無くすか、免税を無くすかを選べというのがインボイス。つまり増税。\n\nちなみに消費税は事業者が取られるものであり、客が預ける物ではない。消費税法にそう書いてある。益税だの預かり税だのというのは洗脳デマ。",
"sig": "1f02ce03914899df4386ec728368009289e7631d66cb9ee90544373a65491208214b5634c467be8daefa1c4101df943439a7ff76cd2fc5baf6666e7da43de24a"
}