peace on Nostr: ...
ロシアがウクライナに対して特別軍事作戦を開始した時、X上にウクライナ応援団のNAFOが誕生した。
アイコンの柴犬に衣装をつけていて、プロフィールにはNAFOの文字。
認知戦では、メディアや御用学者、そしてNAFOの活躍(?)でウクライナが大きくリードしていたが、実際の戦場ではロシア軍の強さが際立ち、ウクライナ軍はどんどん後退していった。
日本は、プーチン=悪 という考えが浸透しているので、騙すのは簡単だ。
ウクライナの場所さえ知らない者たちが、ウクライナを応援していた。
メディアの報道は10月7日以降イスラエル パレスチナに移ったが、NAFOの活動は続いていた。
そして、アメリカ大統領がトランプ氏になった。
ウクライナへの支援が打ち切られる。
USAIDの件もあり、NAFOは阿鼻叫喚状態に陥っている。
因みに、日本で活躍しているウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏は、日本に帰化してしまった。
日本のパスポートも取得し、日本に対する忠誠心を誓っていたが、まず、生まれ故郷のウクライナに忠誠心を発揮させる必要があったのではなかろうか。。。
Published at
2025-02-16 01:28:46Event JSON
{
"id": "5bf8a20d89666e9fcca1f041f72a911a923e3982b6a29da8b06c7d2a47042b20",
"pubkey": "c0f702c2722a2af11262cca1890a3a538c3c69d1c992e6d198be8cd72a9c165a",
"created_at": 1739669326,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "ロシアがウクライナに対して特別軍事作戦を開始した時、X上にウクライナ応援団のNAFOが誕生した。\nアイコンの柴犬に衣装をつけていて、プロフィールにはNAFOの文字。\n\n認知戦では、メディアや御用学者、そしてNAFOの活躍(?)でウクライナが大きくリードしていたが、実際の戦場ではロシア軍の強さが際立ち、ウクライナ軍はどんどん後退していった。\n\n日本は、プーチン=悪 という考えが浸透しているので、騙すのは簡単だ。\nウクライナの場所さえ知らない者たちが、ウクライナを応援していた。\n\nメディアの報道は10月7日以降イスラエル パレスチナに移ったが、NAFOの活動は続いていた。\n\nそして、アメリカ大統領がトランプ氏になった。\nウクライナへの支援が打ち切られる。\nUSAIDの件もあり、NAFOは阿鼻叫喚状態に陥っている。\n\n因みに、日本で活躍しているウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏は、日本に帰化してしまった。\n日本のパスポートも取得し、日本に対する忠誠心を誓っていたが、まず、生まれ故郷のウクライナに忠誠心を発揮させる必要があったのではなかろうか。。。",
"sig": "b6dfc0e3d0b1da95a3338a1cd4bf1522c76b3fdbe780949c755f4c589097258288a610f86bd2488e80207de58281ba32b81f95450db52e35c00b1d1156b63dff"
}