No1: 1 reposts 8 reactions
No2: 8 reactionsquoting note1cc8…za4k事業を成長させるために言うべきことを言うってことと、好感度高い人間になることは、何ら矛盾しないし両立できる
No3: 7 reactionsquoting note1j5n…xhkh今その話じゃない感じやな。オランダの写真でも挙げておくか
![]()
![]()
![]()
No4: 1 reposts 5 reactionsquoting note1ltw…5e4c咲いてた
![]()
No5: 1 reposts 5 reactionsquoting note1h9l…29whたいていの悪口は「もうこりごりだ〜><」に変えられる
No6: 1 reposts 5 reactionsquoting note17eh…aty6仕事している人全員が、論理的で合理的な判断をすると思ってはいけない。人それぞれ思惑や得手不得手があるし、人間なので「そのときの気分」も全然ある
No7: 2 reposts 3 reactionsquoting note1p37…q8m7人の悪口言ってたらまあ引くな。
No8: 5 reactionsquoting note1hds…k22nどうなんだろう。知らんところでの陰口より「それショートカット使って」とか「顧客からのメールは即レスして」とか「結論から話して」とか「あなたはどうしたい?」とかのほうが、精神に圧かかる人のが多そう
No9: 5 reactionsquoting note1aj7…2drv天気が悪いので微妙な写りだけど枝垂れ桜綺麗だった。
![]()
No10: 5 reactionsquoting note1y8c…vh67本人に直接言うと「口が悪い」または「言い方がキツい」
本人がいないところで言うと「陰口」
どちらが望ましいかは明らか
quoting note1rpc…ea4t今日食べたフローズンヨーグルト。
#foodstr
![]()