erechorse on Nostr: ...
「脳死」「人権」のようなスラングは差別的で問題である、という提起はわかるにはわかるのだが、それをどこまで適用するかという話になってくる。
「盲目的」「片手落ち」「ガン」などは昔から使われているが、これはいいのか?
たとえば「○○で鬱」などは、そもそもうつ病というのは憂鬱、陰鬱が由来なのであって、鬱という言葉が入っているだけでダメならこれらもダメではないか?
Published at
2025-04-24 05:06:45Event JSON
{
"id": "7a6703e925757fb7233936207107e2c8d3e8d630d476fd8611380c2cc8f53093",
"pubkey": "f40832e26b1d12f8a27717b606996baef68bc4b6b86c4a35ca827f6fbcbf511e",
"created_at": 1745471205,
"kind": 1,
"tags": [],
"content": "「脳死」「人権」のようなスラングは差別的で問題である、という提起はわかるにはわかるのだが、それをどこまで適用するかという話になってくる。\n「盲目的」「片手落ち」「ガン」などは昔から使われているが、これはいいのか?\nたとえば「○○で鬱」などは、そもそもうつ病というのは憂鬱、陰鬱が由来なのであって、鬱という言葉が入っているだけでダメならこれらもダメではないか?",
"sig": "5450464d23a721bf57477c89182b1b5810241736af4bb4ac5ada78be1378f2b15c8d9fd08e65ae1992ea1e584a82707b6abd581acd449b48a217ab11540d440e"
}