kyohsuke on Nostr: ゲーム関係の本だと、これは名著だと思う。 ...
ゲーム関係の本だと、これは名著だと思う。
「麻雀ゲームってどうやって作るの?」「格闘ゲームって?」「シューティングゲームって?」
といった感じの「これってどうやって作るの?」を基本的なところからコードつきで教えてくれる本。
レベル感としては、、プログラムは書けるけど、ゲームの作り方は分からないって人が読む本。
ゲームプログラミング遊びのレシピ―アルゴリズムとデータ構造 - 有馬 元嗣
https://www.amazon.co.jp/dp/4797316535Published at
2023-07-03 13:52:15Event JSON
{
"id": "f0ded9a8fb9b31f2e9eb12ec9667af66a695344f3dca4e588baad55ab9eaf8b6",
"pubkey": "40a537a917d455a24c4b0c20ea496e81e9bbc807efb0faf76ee30ff32904fbd1",
"created_at": 1688392335,
"kind": 1,
"tags": [
[
"r",
"https://www.amazon.co.jp/dp/4797316535"
]
],
"content": "ゲーム関係の本だと、これは名著だと思う。\n\n「麻雀ゲームってどうやって作るの?」「格闘ゲームって?」「シューティングゲームって?」\n\nといった感じの「これってどうやって作るの?」を基本的なところからコードつきで教えてくれる本。\n\nレベル感としては、、プログラムは書けるけど、ゲームの作り方は分からないって人が読む本。\n\nゲームプログラミング遊びのレシピ―アルゴリズムとデータ構造 - 有馬 元嗣\nhttps://www.amazon.co.jp/dp/4797316535",
"sig": "ec3efc212eff6e86c29274727e607f9a64c21e380a375d6afe5dddfb0fa43f8bcad4cfd815c391879d61640b22f396d5171222ff47570db4ba0d3408f392ed8e"
}