HyoYoshikawa on Nostr: ...
「弱い人が生まれない社会」かあ。弱い人から見れば、俺らはここにいてはいなかった人達なのかと思ってしまうよな。別に言葉尻をとるわけではなくて、そういう人だっていてもいい。ただ社会がその人達の人間としての権利を守っていかなければならないのだという、人権の根本理念がわかってないような気がする。
これが「飢える人がいない社会」ならまだわかる。言葉にメッシュをかけるとあの人の言葉はいつもこういう「保守政治家独特の鈍感さと感性の鈍さ」を想起させる。
雄弁な政治家だと持ち上げられることがあるんだけれど、「雄弁に」鈍感な論理を堂々と語るところがある。
制作のほとんどに共感できないと同時に、自分が抵抗感を強く持つ理由のひとつはそこにある。
それともうひとつ。自分はどんな政党でもいいからとにかく自民党を倒してもらいたい。とは思っていない。これより酷い政治になりうることはありうる。特に国家主義者界隈では。野田氏にもその警戒感を強く持っている。
Published at
2024-09-23 23:22:28Event JSON
{
"id": "f0d3919965bf9988e4b6d4f67097bf86261ba59b04c39c439345667e823b5188",
"pubkey": "10bf6cd3959eb73edc9bb6eb17256d520c811e5782985887f217890e4c0d5e96",
"created_at": 1727133748,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://toot.blue/users/hyoyoshikawa/statuses/113189437363166909",
"activitypub"
]
],
"content": "「弱い人が生まれない社会」かあ。弱い人から見れば、俺らはここにいてはいなかった人達なのかと思ってしまうよな。別に言葉尻をとるわけではなくて、そういう人だっていてもいい。ただ社会がその人達の人間としての権利を守っていかなければならないのだという、人権の根本理念がわかってないような気がする。\n\nこれが「飢える人がいない社会」ならまだわかる。言葉にメッシュをかけるとあの人の言葉はいつもこういう「保守政治家独特の鈍感さと感性の鈍さ」を想起させる。\n\n雄弁な政治家だと持ち上げられることがあるんだけれど、「雄弁に」鈍感な論理を堂々と語るところがある。\n\n制作のほとんどに共感できないと同時に、自分が抵抗感を強く持つ理由のひとつはそこにある。\n\nそれともうひとつ。自分はどんな政党でもいいからとにかく自民党を倒してもらいたい。とは思っていない。これより酷い政治になりうることはありうる。特に国家主義者界隈では。野田氏にもその警戒感を強く持っている。",
"sig": "981e68cc83ba1f3fc0c06ef11481e0bd4d1dd185e656db1ebc07af769f0b1f3eb9b71adb63129a7f1ad04f394afe8c16abebe78782e40e3237d5d80fd5348273"
}